加山又造 『黒い裸婦』 銅版画 

価格: ¥0 (税込)
数量:
在庫: 売約済み

返品についての詳細はこちら

twitter

作品仕様

アーティスト
加山又造
タイトル
黒い裸婦
技法
エッチング、アクアチント、ドライポイント
エディション
80/95
サイン
サイン有り
イメージサイズ(縦×横)
(cm×cm)
額寸(縦×横)
38.3cm×63.1cm
状態
良好
額仕様
額装済み
付属品
合わせ箱(ダンボール)
 

作家略歴

1927年 京都市に生まれる。父は西陣の染色図案家、祖父は四條・丸山派の絵師であった。
1940年 京都市立美術工芸学校絵画科に入学する。
1944年 東京美術学校(現東京藝術大学)日本画科に入学する。
1945年 学徒勤労令による勤労奉仕で山口県岩国に赴き、そこで終戦を迎える。
1949年 東京美術学校日本画科を卒業、山本丘人に師事する。
1950年 第2回春季創造展に《動物園》《自画像》が初入選し、研究会賞を受賞する。
1951年 創造美術と新制作派協会が合同して発足した「新制作協会」の協友に推挙される。
1954年 新制作協会の7人の画家達とグループ「ひこばゆ」を結成する。
1955年 養清堂画廊で初個展を開催。銅版画を試作する。
1957年 東京画廊で個展。このとき横山操と出会う。
1958年 第2回グッゲンハイム賞国際美術展に出品する。絵画の古典技法(截金など)の習得に努める。
1959年 石本正、加山又造、横山操を会員とする「轟会」が発足する。
1960年 「日本画の新世代」展(東京国立近代美術館)に出品する。リトグラフを初制作する。
1961年 ジャネット・ネスラー画廊(ニューヨーク)で個展を開催する。
1964年 多摩美術大学非常勤講師となる。
1965年 横山操を説得して多摩美術大学日本画科教授に迎え、共に実技の指導に当たる。
1966年 多摩美術大学日本画科教授となる。
1973年 多摩美術大学教授を辞任する。
1974年 創画会に参加する。
1977年 多摩美術大学日本画家教授に再び就任する。
1984年 身延山久遠寺本堂天井画を完成させる。
1988年 多摩美術大学教授を辞任し特別講師となると同時に東京藝術大学美術学部教授となる。
1990年 BMW社から依頼されたアート・カーが展示される。(Youtubeより制作風景オフィシャル映像)
1992年 新東京国際空港第二旅客ターミナル出発ロビーの陶板壁画の原画を制作する。(大塚オーミ施工実績)
1995年 東京藝術大学美術学部日本画科教授を定年退官し名誉教授となる。
1996年 大英博物館日本ギャラリーで「加山又造展」が開催される。
1997年 京都 天竜寺法堂の《雲龍図》が完成する。文化功労者として顕彰される。
2003年 文化勲章を受章する。
2004年 4月6日逝去。享年76歳。

関連商品

入荷情報

《11月26日(水)入荷》

名和晃平『シンセンス』ドローイング

若杉真魅『Fall』40号油彩&アクリル

増田誠『トンベリオワール』4号油彩

平野遼『鵞鳥』4号油彩

山下清『はち』ペン画

南桂子『緑の木と鳥』8号油彩

《4月28日(日)入荷》

ダミアンハースト『For the Love of God, Believe』シルクスクリーン

篠田桃紅『REQUEST』リトグラフに手彩色

篠田桃紅『Reminiscence』リトグラフに手彩色

鄭相和『作品』シルクスクリーン

関根伸夫『夕暮の窓』金箔6号

《2月14日(木)入荷》

草間彌生『A PUMPKIN(Y)』シルクスクリーン

棟方志功『釈迦十大弟子須菩提』木版

ベルナールビュッフェ『みみずく』リトグラフ

平山郁夫『薬師寺』リトグラフ

東山魁夷『みづうみ』リトグラフ

難波田龍起『野の幻想』水彩・パステル

棟方志功『足組の柵』木版


《12月26日(水)入荷》

山口晃『菊燈台』デジタルプリント

難波田龍起『明るい日』水彩

小野木学『風景P.O.C』シルクスクリーン

小野木学『Landscape-T.L.E』シルクスクリーン

西村龍介『静日』リトグラフ

《12月11日(火)入荷》

カウズ『no reply より#2』シルクスクリーン

村上隆『ぽんこたんの花』オフセット

村上隆『ローズベルベット』オフセット

村上隆『ブルーベルベット』オフセット

村上隆『フラワーボール 鯉/丹頂鶴の朱色』オフセット

《12月10(月)入荷》

五百住乙人『椿』油彩

河合玉堂『溪畔晩靄』掛軸

須田寿『飛ぶ』油彩

熊谷守一『とんぼ』墨

《12月5日(水)入荷》

棟方志功『くちなし妃の柵』木版画

ロブカズ『サマーナイト』キャンバスジグレー

千住博『夜桜月下』HSエディション

名和晃平『direction』オフセットポスター

片岡珠子『百寿のめでたき富士』リトグラフ

《11月30日(木)入荷》

東山魁夷『春浅い日に』リトグラフ

村上隆『An Homage to Monopink 1960 D,2012』オフセット

千住博『ウォーターフォールオンリトグラフ#3』リトグラフ

千住博『タイドウォーターI』リト&シルク併用

千住博『タイドウォーターVI』リト&シルク併用


《10月29日(月)入荷》

東山魁夷『沼』リトグラフ

《10月25日(木)入荷》

宮本三郎『花』油彩6号

中島千波『小鳥の食卓より 大きい木の鳥』水彩

小杉小二郎『優雅なインド人』コラージュ

鶴岡義雄『鼓』油彩3号

《8月9日(木)入荷》

中山忠彦『紫衣』油彩6号

《7月30日(月)入荷》

篠田桃紅『Dawn』リトグラフに手彩

《7月13日(金)入荷》

難波田龍起『街』水彩

難波田龍起『群像』水彩

《7月10日(火)入荷》

林喜市郎『京都美山』油彩6号

《7月9日(月)入荷》

中根寛『水辺の塔(ボルドー郊外)』キャンバスに油彩4号

《7月6日(金)入荷》

ベルナールビュッフェ『並木道』ドライポイント

千住博『タイドウォーターII』リトグラフ・シルクスクリーン併用

《7月4日(水)入荷》

篠田桃紅 『花びら』 リトグラフ+手彩

篠田桃紅 『ANTHOLOGY』 リトグラフ+手彩

篠田桃紅 『TRIBUTE』 リトグラフ+手彩

《6月8日(金)入荷》

東山魁夷 『山雲去来』 木版画

《6月6日(水)入荷》

五百住乙人『椿』油彩

《6月4日(月)入荷》

斎藤真一『二本木の雪』油彩

《5月30日(水)入荷》

織田広喜 『シャンゼリゼ風景』 油彩

《5月15日(火)入荷》

中島千波 『富士爽春』 木版画

五百住乙人 『くじゃくばと』 油彩

斉藤真一 『赫い陽の山脈』 油彩

ジェームスリジィ『TOO MANY PEOPLE GOING SKING』 3Dシルクスクリーン


《5月9日(水)入荷》

横山大観 『紅梅』 掛軸 絹本

東山魁夷 『漁村小景』 水彩

中島千波 『小鳥の食卓より インコ』 ペン・水彩


《5月8日(火)入荷》

ブラジリエ 『シェール河畔の騎馬隊列』リトグラフ

中島千波 『桜花春映』 シルクスクリーン


《5月3日(木)入荷》

中島千波 『月夜の淡紅梅』日本画 20号

中島千波 『桜花春宵』 リトグラフ

松本勝  『水芭蕉』日本画 12号

アンディウォーホル(サンデーbモーニング) 『マリリンポートレート』シルクスクリーン10枚セット

 
 

Facebookページ

ギャラリーのご案内

メールマガジンでは入荷作品のお知らせや会員限定セール・各種イベント情報の配信をしています。
ご希望の方は下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

自己紹介

こんにちは!代表の吉野です!
私のプロフィールを軽く紹介させていただきます。
吉野 智彦
1983年8月20日生 東京都出身
前職:某最大手飲食チェーン店の社員

美術業界では珍しく、経験がほとんど無いなか起業しました。
経験がないからこそ、固定観念にとらわれずに様々な角度から美術業界の発展に尽力していきます。

メディア等

TV
2019年 うちのガヤがすみません! アート芸人オークション

WEBメディア
2020年 日本橋アート インタビュー掲載

ページトップへ